2024年09月16日

守礼堂オープン大会

守礼堂オープン大会

守礼堂オープン大会が先日開催されました。
先月から大会続きもあり、参加を希望した
生徒達のみを参加させました。
同大会は、県連以外の道場生、審判員も
参加している事や判定基準がシンプル
で何時もの県大会とはちがい結果の
読めない大会でした。
結果を残せた生徒、又しても結果を残せなか
った生徒もいました。
残念ながら結果を残せなかたものの
大会に向けて一生懸命に稽古した事は絶対に
無駄にはならない。
必ずまた、良い結果に繋がるので、
一喜一憂せずにこれまで以上に
頑張って欲しいです!

大会結果は以下の通りでした。

1年女子 親泊さん 準優勝🥈
     ※急成長中!💪

1年男子 奥平君 準優勝🥈
※九州大会に向けて弾みなったと思います!

2年女子 大浜  優勝🏅
 ※県少、世界大会、選抜大会、
  4大会連続優勝中!

5年男子 宇根君  準優勝🥈
 ※日々の努力が最強の相手に3-2
  まで近づきました。

5年女子 新垣さん 3位🥉
※基本組手選手ですが、最近は形競技で実績を
 出しはじめてきました。
 初出場となる九州大会に向けても勢いそのままで
 行って欲しいです。

中学女子 上原さん 敢闘賞!
※受験勉強であまり稽古が出来ない
 中よく頑張った。
守礼堂オープン大会

守礼堂オープン大会

守礼堂オープン大会
守礼堂オープン大会

👆女子生徒達の活躍が目立ちました。😃

今回入賞を逃した生徒の中には
選抜大会に続き結果が残せず
悔しい思いをした生徒もいました。
稽古熱心だっただけに1回戦でまさかの敗退
心が折れる😖ほどとても悔やしい思い😭
をしたと思います。
でもその生徒の志は高く大会の翌日
から道場を借りて自主練に励んでました。
必ず次の大会では、良い結果をだして
来ると思います。
12月には守礼堂オープン大会団体競技❓
が予定されており。
団体競技は志の高い生徒でチーム編成
して挑みたいと思います。


同じカテゴリー(大会)の記事
豊見城市大会
豊見城市大会(2025-02-11 19:29)

守礼堂オープン大会
守礼堂オープン大会(2024-12-14 21:39)

少年少年九州大会
少年少年九州大会(2024-10-23 00:00)


Posted by 剛柔:正武舘 at 22:19│Comments(0)大会
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。