
2024年03月11日
剛柔会指導者、審判講習会
全日本空手道連盟剛柔会
指導者講習、全国審判講習会が
先週末の土日、福岡県で、開催されました。
沖縄では演武会がありましたが残念ながら
参加はできませんでした。
講習会初日は指導者講習会が行われ
講師に剛柔会指導委員会の竹川先生
を中心に形の指導がありました。
競技大会使われる剛柔の形が見栄え
重視が目立ち基本三戦立ちが出来てない
選手多々見受けられる。
剛柔の指導者は正しい剛柔らしい形が
指導できる様にと改めて形の再確認
が行われたました。


2日目は新ルールによる組手競技の
審判講習、形講習会が行われました。
形講習においても見栄えに流されない
様に剛柔流の正しい形を演武しているか
剛柔会の大会以外でも見極め自信持って
判定するようにと申し合わせもあり
全国大会開催にむけて審判員も着々と
準備が進んでます。
今後の形指導や各種大会での審判員
活動に役立、素晴らしい講習会でした。
指導者講習、全国審判講習会が
先週末の土日、福岡県で、開催されました。
沖縄では演武会がありましたが残念ながら
参加はできませんでした。
講習会初日は指導者講習会が行われ
講師に剛柔会指導委員会の竹川先生
を中心に形の指導がありました。
競技大会使われる剛柔の形が見栄え
重視が目立ち基本三戦立ちが出来てない
選手多々見受けられる。
剛柔の指導者は正しい剛柔らしい形が
指導できる様にと改めて形の再確認
が行われたました。


2日目は新ルールによる組手競技の
審判講習、形講習会が行われました。
形講習においても見栄えに流されない
様に剛柔流の正しい形を演武しているか
剛柔会の大会以外でも見極め自信持って
判定するようにと申し合わせもあり
全国大会開催にむけて審判員も着々と
準備が進んでます。
今後の形指導や各種大会での審判員
活動に役立、素晴らしい講習会でした。
Posted by 剛柔:正武舘 at 00:31│Comments(0)